公益財団法人 全日本剣道連盟 All Japan Kendo Federation

全剣連の
お知らせ

更新

剣道における熱中症への取り組み(2025年度)~報告フォームの運用とスライド資料の掲載~

 環境省は、本年は4月23日〜10月22日に熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートを運用し、暑さへの「気づき」を呼び掛け、国民の熱中症予防行動を促す呼びかけをしております(参考:環境省 熱中症予防情報サイト)。

■剣道における熱中症報告フォームの運用

 上記の状況下、全日本剣道連盟では、本年度も「剣道における熱中症(*1)」の罹患状況を知るために、広く、熱中症発生情報を収集することといたしました。

実施期間:2025年4月23日〜10月22日
『剣道における熱中症 報告フォーム』

 この5年間、皆様のご協力による熱中症の報告により、熱中症の発生に対する理解・対処のための情報提供ができました。本年もより一層、熱中症の発生に対する理解を深め、対処法などの情報を発信できればと考えております。

 この期間内に、剣道の稽古や活動内で、熱中症が発生した場合には、その程度にかかわらず、できるだけ早く上記の「剣道における熱中症 報告フォーム」にてご報告いただきたく存じます。ご報告については、各項目につき、わかる範囲で詳細にご記入ください。

 提供いただいた報告における個人情報につきましては、第三者に開示・提供はせず、全日本剣道連盟 医・科学委員会内のみで共有されます。集計・解析データのみ公開を行います。ご理解の上、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

■スライド資料の掲載

 また、全日本剣道連盟 医・科学委員会作成資料の、熱中症に関するスライド資料の内容を改訂し、最新版を公開いたしました。下記のリンクをクリックするとダウンロードが可能です。ご自身の知見のアップデートや剣道の指導のための資料として是非ご活用ください。
「熱中症について~剣道を行う人が知っておくべきこと~」PowerPointPDF

*1「剣道における熱中症」とは、剣道の稽古、試合、審査等で起こったもので、その症状についてはⅠ〜Ⅳ度の分類すべてを含みます。詳細は「剣道医学救急ハンドブック(改訂版)」P.23の分類表をご確認ください。

*注:重症度II度以上の熱中症の場合には、この「報告フォーム」の他に「剣道における重大事故」として、所属の地方代表団体(都道府県連盟)及び全国組織関連団体にご報告いただきますようお願い申し上げます。

▼ 本フォームへの熱中症 報告件数と内訳

関連情報へのリンク

 *ダウンロードできる「PowerPoint」形式のファイルは、編集ができないようパスワードを設定させていただいておりますので「読み取り専用」としてご使用ください。

イラスト(フリー)https://www.ac-illust.com/

お知らせをシェア